My Flight Data Recorder

No ekko↔︎No Galavy 2020 ekko&Galavy

[18300] [MRJ] [航空機製造] 難産 (T-T)


しばらく飛んでないですな (´・ω・`) ま、もう少しで岸和田なんで、行きのB7と、かえりのEMB170 ( ゜∀゜) は確定です。ん、EMB170、いいヒコーキですなぁ (^^) いいヒコーキなんだケド、わが国も負けないくらいのいいヒコーキをつくれたらいいですね…てコトで、MRJに対する期待は大きなモノがあるんですが、そのMRJの初飛行が延期ですって orz う〜、難産です (T-T) MRJに限らず、最近のヒコーキは難産ばかりで、A380にせよ、B787にせよ、もう散々の苦闘の果てにようやく完成した感がハンパ無いんですよね。最近の航空機は、複合材にFBW、その他の電気仕掛け、超ハイバイパスエンジン、極限の空力特性など、昔のヒコーキよりはるかに高度化してますからねぇ。でも、その傾向はますます進むことはあっても、戻るコトはあり得ないんで、今後もそんな厳しい開発環境が続いてゆくのでしょう。航空機の設計・製造に携わるみなさまのご苦労に思いを馳せ、そらをとぶ Love BENI なヒコーキマニアのひとりとして、敬意を表したいものであります。
 
で、MRJも難産が続いているワケなんですが、そこにはもうひとつ、わが国ならではの問題があるとの話もあります。旅客機をつくれそうなメーカーがMITSUBISHIしかなく、そのMITSUBISHIも長年、旅客機製造から遠ざかっていたために、航空機の開発の実務を知る人が少なく、知らないがゆえの混乱や進行の遅延などが生じていると聞きます。さまざまな情報から察しますに、航空機の設計製造というのは職人技かつ徒弟制度的な伝承による部分が大きく、経験の無いヤツが知識のみでかかっても、なかなかうまく行かないとされます。なんで、やはり継続的にあたらしい航空機を開発し続ける環境が必要なワケですが、今ではそんな環境は国ぐるみで取り組むしかありません。で、わが国政府は? 残念ながら、決して積極的な取り組みがなされているとは言えません(怒) 軍用機の方だって、モメまくってF2があの仕様になった後、途中で生産が打ち切りになり、そのあと震災で松島の機が被災するなど、なんとも言えないチグハグ感には、やりきれない感覚を抱かざるを得ません (T-T) アメリカなんかだと、議員の中に国防意識の高い人、民間航空機の生産環境維持に情熱をもって取り組む人などがいて、今の航空業界が維持されていますが(注)、わが国の“防衛族”・“運輸族”なんて言ったら、利権まみれのクズしか思い当たりません(激泣) 航空機の開発力は、国力の重要なバロメーターのひとつであり、それは政府・国民が一体となって確立・維持してゆく必要があるということを、多くの方に認識していただきたいと思ってやまないものであります。ヒコーキを自力でつくれない国…さみしすぎると思いませんか?

 
(注)そのアメリカも財政難には抗いがたく、国防費が散々削られて、多くの航空機の開発計画が企画倒れになってきたことは御承知の通りです orz
 
UPDATE APR13-0130Z (iPad Air) #EE30E7